日頃気をつけておきたい姿勢
腰痛、肩凝りと姿勢
腰痛、肩凝りの対策として姿勢について考えましょう。
こんな悪い姿勢の座り方になっていませんか?
骨盤が後ろに倒れているので(ここが大事)背中が丸くなり上半身を吊り下げた 釣竿状態なので腰と肩に負担がきているのです。
腰痛、肩凝り、前に倒れているということは赤で示した背中より、青で示した前側のほうが縮まっています。
これで、背中や肩を揉んだりするとどうなる?もっと前にたおれてしまいますよ。
そして、体は後ろに起こすためにもっと強く固い筋肉で
頑張るのです。
こうして、より強く揉まないといけない背中、
肩が育っていくのです。
良い姿勢はというと骨盤を起こして座ります。
この姿勢は力で作るのではないのです。
余分な力を抜いたらこの姿勢になるのです。
これが簡単にできるのか・・・うちにきたら帰るときはこれですよ。
力を抜くことと理解が必要です。
骨盤を立てて座るようになることです。
原因は、こんな使い方をしている人が多いのです。
腰を曲げるという方法、ベルト基準で前に倒しているのです。
この位置には関節はありません。上下の腰骨を開いているだけで椎間板に負担をかけているのです。
ラジオ体操が良くできているという整体関係の人もいますが僕は逆だと思っています。
右足先に前屈する動きなどは、膝を伸ばしているものですから
股関節を少し曲げた後は、腰椎をまげて対応しているのです。
床にあるものを拾うときに右足をだして右手でとる習慣になっています。
ボーリングのように逆の足を出すほうが体にあっているのです。
右手で物を拾うときに左足を前に出す、これを変えるだけで体の動きは大きくかわります。
この動きは背中は上に、お尻は下にという動きをします。
実際に動いてみてお尻が下がるというのを感じたら腰痛になる可能性大です。
どうやって曲げるかというと、股関節を曲げるのです。
その時に、お尻は後ろに、上空から見るとかかとより後ろに突き出します。
この動きをすると背骨と骨盤は上に上がる動きをするのです。
腰は平らなままですから痛めません。
もっとお辞儀をしたい場合は、膝を曲げればよいのです。
体は効率よく、部分ではなく、総動員して使うことです。
猫背の座り方を直す方法は、45度ぐらいにお辞儀して椅子に着地することです。
その後、頭や背骨ではなく、一番に骨盤だけ動かしてまっすぐ骨盤を立てること。
骨盤だけ起こしたら、背骨と頭はまだ少し前に倒れ居ています。
残りの部分は背骨と頭でまっすぐに起きてきます。
腰が丸くなったと思ったら、この姿勢までお辞儀して直すことです。
立つこと座ることを45度のお辞儀をいれて行う習慣をつけましょう。
股関節を曲げる、膝を曲げる、この動きに変えれば自宅でも腰痛はかなり改善されます。